2017年5月24日仁川空港→タンソンニャット空港→ホーチミン市内

隣は韓国人の夫婦だった。二人とも60歳は越えていそうだった。落雁味のハイチュウのような渋いお菓子を2つくれた。機内食で、夫婦ともに小さい歯磨き粉のようなチューブのコチュジャンを、すべてのおかずにつけて食べていた。自分の食事にはついてなかったので、CAに言えばもらえるものだろう。
映画を観た。一本目はメッセージ。惑星ソラリスを思い出した。正解するカドより先に見ていれば、正解するカドは見なかったかもしれない。
寝れなかったので、次にヒドゥン・フィギュアズという映画を観た。NASAのロケット打ち上げにかかる細かな計算の大半を担いながらも、女性+黒人であるがゆえにその活躍にスポットが当たらなかった人たちの話だった。数学的才能に恵まれ、なんとかという有名大学の修士を出た初の黒人女性である彼女たちのつらさは、エリートすぎて感情移入できる余地は皆無であるが、単純に中年女性の友情ものとしても面白かった。
隣の奥さんが、何やらこちらに韓国語で伝えようとしてくるが、まったくわからない。最終的にこちらの眉間を思い切り押してくる。CAが近づいてきて通訳してくれた。「そんなに画面ばかり見ていると目を悪くする」と言ってくれていたらしい。眉間は目の疲れをとるツボだそうだ。かなり優しい。
大げさな動作で眉間を押しながら、着陸までララランドの冒頭2曲を2回ずつ見た。

22:40着の予定が、22:10には着いた。これならわざわざ韓国で両替する必要もなかったかもしれない。イミグレーションカードも必要なかった。ビザも必要ないが、入国審査で帰りのEチケットの提示を求められた。駅前のカフェで水を買い、紙幣を両替した。タクシーの客引きを無視して109番のバスを探すとすぐに見つかった。チケット売り場には6〜7人の男性たちがたむろしており、「どこから来たの?」「日本のどこ?」と質問責めに合う。「仙台」と答えると「ああ、センダイね…」と言うが知ってるわけないと思う。地図につけたホステルの位置を見せると、何番のバス停で降りればいいか親切に教えてくれた。客は自分の他にもう一人女性がいただけだった。バスの中にもwifiがあって、地図を開いてホステルを見つけるまで時間はかからなかった。
ホステルは繁華街の脇道にあり、四つ打ちのリズムが4階まで聞こえた。